プリザ-ブドフラワ-
の作り方

HOME プリザとドライ
違い
コスト重視
制作プリザ
ドライフラワ
作り方
プリザ
溶液作り方
プリザ
着色液作り方
PEG♯400
について
シリカゲル
再乾燥方法
プルメリア
プリザ
会社案内 お問い合わせ お知らせ
プリザーブドフラワー制作方法を大まかに紹介します
作業手順等の流れを参考にしてみてください
制作方法は、髪の毛を染める行程に近いと考えてます
 @元の色を脱色する        【脱色行程】
 A好みの色を着色する       【着色行程】
B余分な着色液や柔軟剤を洗い流す 【洗浄工程】
 C色写りしない状態に仕上げる   【乾燥工程】
溶液や着色液等、ゼロから制作してみたい方には研究途中ですが
【プリザ-ブド溶液の作り方】【プリザ-ブド着色液の作り方】にて
お知らせしています。 参考程度にしてみてください
プリザ-ブドフラワ-制作方法は
【一液タイプ】と【二液タイプ】があり
ここでは制作が簡単な二液タイプにて制作しています
新鮮なバラを花首から2〜3p残して切る
【新鮮な薔薇の目安】
◎水揚げがしっかりしてあるもの
◎葉っぱにハリがあるもの
◎花弁が肉厚でハリがあるもの
◎花弁やガクにキズが無いもの
蓋が出来る透明な容器に用意する
脱色液を入れて花全体が浸かる事が大事
脱色液とはアルコール成分の溶液で
花の色を脱色する作用があります
花を入れピンセット等で花弁の間にある
空気を抜いて花を沈め蓋をしめる
必ず花全体が沈む事が大事です
色ムラになりやすいので注意
脱色液は多めの方が脱色能力が高くです
花弁はすぐに脱色を始める。
溶液はアルコールが主成分で揮発します
蓋は必ず閉める事が大事です
時間は花の大きさによって変わります
花弁は脱色されて
白っぽくなっているがガクの部分は
緑色の状態である
緑色の花房の一番太い部分が完成の目安
脱色完了状態
花や季節・溶剤の状態によって時間は違うが
ガクの部分が白っぽく脱色された状態が
【脱水・脱色】の完了状態
別容器に【着色液】を花全体が
浸かる量を用意しておく
着色液は市販のものもありますが
オリジナルを作りたい・費用を抑えたい方は
着色液もゼロから作ることも可能です
詳しくはプリザーブド着色液の作り方にて
脱色液の中から薔薇を慎重に引き上げる
花がガラス細工の様に壊れやすいので
取扱に注意する
なるべく余分な脱色液を着色液に入れない
着色液がすぐに薄くなっいしまいます
取扱が悪いとちょっとのショックで壊れます
着色液の中に薔薇を入れる
慎重に花びらの間の空気を抜く
使用した脱色液は【洗浄行程】に
再度使用するので蓋をして保管しておく
完全に沈めないと色ムラに染まります
ガラス細工状なので非常に壊れやすいです
約12時間以上浸けおき花全体に着色液が
吸収されれば完了です。着色液が
手や床に着いても大丈夫な環境にしておく
柔らか成分が入っているので この状態では
ベタツキがありますがプリザ独特の
柔らかさがあります
使用した脱色液の残りの容器の中で
余分な着色液を振り洗い洗浄する
多すぎると脱色が始まり少なすぎると
ベタツキやムラになるので注意する
花の大きさによりますが約10秒程度
【自然乾燥方式】
花弁にキズが付かない様に
上向きに固定して乾燥させる
下向きでも横向きでも良いが
癖が付きやすいので注意が必要になります
【強制乾燥方式】
ドライヤーや食器乾燥機などで乾燥させる
プリザーブド溶液の作り方
当社は諸事情によりプリザーブドフラワー研究を放棄しましたので
当社使用のオリジナルの溶剤の作り方をお知らせします。
身近な溶剤を使用して低コストでプリザーブドフラワーが
制作出来る方法の参考になればと思います。
あくまで、よく似た溶剤の流用方法です現在使用の溶剤と混ぜたり
溶剤を下水に廃棄などしないでください。研究途中の情報ですので
完全な情報ではありません。ご参考程度にご覧ください。
わかる範囲でしたら何度でも、ご質問にもお答えしますので
【お問い合せ】からご連絡ください。