薬王堂気まぐれ通信使bU22   2011・6・5
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

5日日曜日、広島自然観察会が企画する広島大学・東広島キャンパス観察会に参加してきました。
高速道路を利用すると40分でブールパール(専用道路)を過ぎ広大入り口に到着することができます。
広島市内にあった広島大学は医学部と一部教育学部を残し1998年に完全移転を成し遂げました。
キャンパスは広大な敷地を有しています。


土曜、日曜日の北入り口はフリーなので簡単に駐車することができました。
構内に詳しい2人の指導者が案内してくれます。
理学部と大学本部を通り過ぎキャンパスの中央を横切る小川沿いに歩きます。
渓流と湿地ゾーン、そこは生態実験園と名づけられていました。
中には小川や湿地、里山に近い林、田んぼやぶどう池があり、自然に接することのできるふれあいビオトーブゾーンへと続きます。
もともとは広大なブドウ畑だったとか!参加者の中に昔の様子を語ってくれるご婦人がいました。
何が観察できたか!紹介してみましょう。
その前に掲示板に張られていた間違いやすい植物に関して・・・
ハルジオン ヒメジョオン ヘラバヒメジョオン の区別
ニワゼキショウ オオニワゼキショウ の区別
アヤメ の仲間

実際の植物では当地で発見されたサイジョウコウホネ(雌しべ柱頭が赤い)
ゴンズイ
ケキツネノボタン
アサザ
ジュンサイ  水中新葉
ヒツジグサ  
ヒメタヌキモ
ササユリ
などなど、、
特にササユリがきれいに咲いていました。
40年前、私もこんな時期がありました

ササユリの、咲いた小径に、過去を返(み)る   (気まぐれ広島人)


ササユリ



イシモチソウ(モウセンゴケ科)を見に行きます。
白い花が満開です。


蜜は無いのになぜ花に・・・


この植物は食虫植物、昆虫を粘液で捕らえて養分を吸い取るという・・・
ヒラタアブが匂いに誘われて花の周りを飛び交っていました。
捕らえられた虫もいるようです。
未だ手足が動いていました。


イシモチソウに捕らえられたヒラタアブ

キャンパスは若人の集う場所
ゆっくりと陽は傾いてゆきました。
ホーム   一覧に戻る