薬王堂気まぐれ通信使bQ79  2004・12・9
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

壁紙はけっこう目を楽しませてくれます。
私は自分で撮影した画像を載せて楽しんでいます。

上関を通過するタンカー
12月5日は風が強く珍しく暖かな日曜日でした。
私は友人の助手席に乗せてもらって山口県光市のニジガハマギクを見に行きました。
ニジガハマギクは光市の瀬戸内に面する砂浜=虹が浜一帯に生育する野生菊です。
実はこの菊、この近辺に生育する白色系セトノジギクと山陰地方を代表する黄色のキク=サンインギクとの雑種と考えられています。

JR山陽本線に生育するニジガハマギク
そうそう、そんなことはどうでもいい方もいらっしゃいましたね。
読者の中で地図にあります山口県の光市や上関(かみのせき)町に行ったことがありますか?
光市こそJR山陽本線が通っておりますので通った方もあるかもしれません。
しかし車も不便な上関あたりにはなかなか行くこともないでしょう。
実は上関を渡った長島の先端地域に中国電力が原発を造るといって話題になりました。

25年前、亡き漢方の師と原発予定地の前で船釣りを楽しんだことがありますが大変きれいな砂浜でした。
美しい瀬戸内の自然はそっとして後世に伝えていきたいですね。

ニジガハマギク
キクの話に戻りますが私はまだサンインギクは見たことがないんです。
何でもサンインギクは野生のシマカンギクとイエギクとの雑種とか・・・
シマカンギクは黄色の野生菊で太田川の中流や瀬戸内の海岸で見ることができます。
薬用の菊花(キクカ)はシマカンギクの花蕾と言われています。
黄色の野生キクは消炎作用があり目の病気によく使われます。

ここで一服
上関橋を渡ると小高い公園がありました。
気まぐれ広島人は日ごろの雑念を一掃しようと一服の茶を楽しみました。
山陰名産の敬川饅頭がおいしい〜

虹が浜の砂浜
虹が浜近辺で気のついた植物を書いてみましょう。
ヒメユズリハハマダイコンハマボウフウキズタの花ツワブキ・テリハノイバラの
ホーム   一覧に戻る