薬王堂気まぐれ通信使bQ62   2004・8・4
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

毎日、暑いですね〜
私は5年前から近くの中学校の学校薬剤師をしています。
僕はなりたくなかったんですが地区の薬剤師会長さんとの人的関係もありまして・・・
それに次男がその中学校に通っていたものですから仕方なくなりました。
する仕事と言えば、

@プールの定期検査
A照度のチェック
B教室内の炭酸ガスや一酸化炭素の空気検査
Cタバコ・覚せい剤を防止する全体講義

などです。

今日は暑いので@のプール検査について皆さんに紹介してみましょう。

忍び足↑
中学校に行くときには忍び足で校門をくぐります。
今日はプールの検査ですから持参するものはデジカメ、タオル、海水パンツ、それにスポイト・・・などです。
何しろ真夏の炎天下ですから検査なんかしたくありません。
プールに行きましたら飛び込むんです。
なんでか?って!
そりゃあ!プール真ん中の水質検査しなければいけないじゃあないですか!
30年前の親父の海水パンツは金具がさび付いちゃって・・・
飛び込んだら脱げちゃうんですね!ほとんど・・・
それでもプール内の掃除はしてあるか?水はにごっていないか?100円玉がおちてはいないだろうか?
そんなことを調べなければいけません。
もぐって・・・
それに残留塩素濃度の検査をDPD法にしたがって調べるんですね〜
えらいもんでしょう。
最近はこの他に塩素と水道水+太陽光によって生成されるトリハロメタンの検出もするんです。
トリハロメタンは服用することや人体に接触することで発がん性があると問題になっています。
PH値や大腸菌、一般雑菌の測定もします。
どうやって調べるのかって?
そんなの知ってるわけないでしょう!
私はただ水を汲んで県の環境衛生課に持っていくだけなんですから〜

そんな学校薬剤師の弛まない努力の甲斐あって地元中学校の生活環境は保たれるのです。
帰りには手の届くところ?(本当は落ちていた!)のプルーンをかじりながら・・・

プルーンの実↑
ホーム   一覧に戻る