薬王堂気まぐれ通信使bQ40   2004・2・22
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

先週は娘の結婚式。
急な入院生活から一転、沖縄まで足を伸ばしてきました。

2年前は風邪と腰痛、去年は肋骨骨折、今年は耳から来る眩暈・・・2月は大嫌いです。
今週、それでも音戸の瀬戸を見下ろす休山(やすみやま)に一人行って来ました。
S字状にカーブした流れの速い瀬戸を高速艇が横切ります。
近くには紅白の梅が咲いていました。


休山から音戸の瀬戸の眺め↑

標高500メートル・休山の道はコンクリートで出来ています。
昭和36年着工〜同46年完成・約10キロの林道休山線・・・失対事業にて完成とあります。
失対事業?最近では耳慣れない言葉ですが我々が小さいときにはよく聞いた言葉でした。
失対=失業対策事業のことでしょう。
管轄は呉市農林事務所となっています。

約10キロのコンクリート舗装に10年もかかっています。
庶民の生活は今も昔も大変ですね。
音戸から倉橋島を経由して能美島へ
流れの速い早瀬大橋下ではカモメが春の嵐を避けています
島の薬師堂前にはフキノトウが顔を覗かせナノハナが強い雨風をしのいでいました。


島の薬師堂前のフキノトウ↑

今日の目的はスイセンの花↓
オレンジロードと銘打つミカン道は風雨が強くなるばかりです。
それでも風雨の間をついて一枚・パチリ!

今日はだめですね〜
ギクシャクと入り江でナマコを捕っていましたら見かねた船頭がメバルをくれます。
今夜のおかずが出来ました。
瀬戸内は春、誰も食べない夏みかんが道を飾ります。

今週の薬王堂気まぐれ通信使、この通りパッとしませんでしたよ。

ホーム   一覧に戻る