薬王堂気まぐれ通信使bQ06   2003・6・2
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

先週、黄金山の頂上で拾った財布、交番に届けたことお話しましたね。
持ち主が紛失届けを提出したんでしょう!本人らしき方からのお礼の電話が入りました。

今週は久しく連絡の無かった万年青年に電話をいたしまして山に行くことにしました。
行き先は庄原〜道後山地区。
目的はムヨウランの花を見に行こう!でした。
広島ではホクリクムヨウランが多いことになっていますがムヨウランも数種類あり厳密な分類が難しいランです。
結局ムヨウランは見当たりませんでした。
少々時期が早かったようです。
植物を見に行き目的の植物に遇えないことはよくあることです。
その代わり田植えの終わったばかりの田の傍ではシランが花を咲かせていました。
シラン(紫蘭)も立派な日本の野性蘭です。
シランは花も綺麗だし栽培が容易なことから園芸化され外国に大量に輸出されました。
肥大した根茎は漢方薬として咳止めに使いました。

島根・岡山・広島県の三県境に位置する道後山の麓ではスズラン(ユリ科)が咲いていました。

その他には根が精神安定作用のあるカノコソウ=吉草根(ワレリアナ)の花や、冬眠明けの熊がお腹に溜まった縮便を出すために食べると言われているヒメザゼンソウが花を咲かせていました。
何度も紹介しますがキンランササバギンランも咲いています。
蘭の仲間で花の時期には未だ早いジンバイソウが群落を作っていました。
その他、ツクバネソウ(王孫)・アマドコロ(玉竹)・シオデが咲いています。

ツクバネソウ↓


アマドコロ↓

万年青年の立つプラットホームは日本で一番高所で乗り降り客の少ない駅(JR芸備線)道後山駅です。
駅の周囲に2〜3軒家がありますが辺りは全くの深山、どうしてこんな所に駅を作ったのでしょうね?それよりもこんな高所に鉄道を引いたことに感心します。
皆様、時間があれば是非、道後山駅まで切符を買って行ってみましょうよ。


ホーム   一覧に戻る