広島スピードスケートクラブ 紹介
|
|
HOMEへ
|
|
|
|
平成17年9月現在 |
第2種審判員 |
12人 |
第5種審判員 |
3人 |
スピード男子選手登録者 |
5人 |
スピード女子選手登録者 |
8人 |
|
|
|
|
|
< 年 間 練 習 ス ケ ジ ュ ー ル > |
|
|
|
11月初〜4月末 |
|
|
|
・広島ビックウェーブで氷上練習 (広島市東区牛田新町一丁目8番3号) |
|
|
|
|
|
5月初〜10月末 |
|
|
|
・元宇品入口前の駐車場でインラインローラー練習
・岡山国際スケートリンクやサンピア倉敷で氷上練習
・ウェート練習、陸上練習、等

|
|
|
|
|
|
|
|
ショートトラック競技について |
|
|
|
・1周 111.12mのトラック |
|
|
・原則6人以下の人数で着順を争う競技 |
|
|
・種目は、500m 1000m 1500m 3000m リレー(4人1組) |
|
|
|
|
|
|
|
【 年 間 の 大 会 ス ケ ジ ュ ー ル 】 |
|
|
10月下旬頃 |
西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会 |
11月上旬頃 |
ショート新人発掘・審判講習会 |
11月23日 |
中四国スプリント選手権大会 |
11月下旬頃 |
JOCジュニアショート選手権大会 |
1月下旬頃 |
国民体育大会冬季大会スケート競技会 |
3月中旬頃 |
全日本都道府県対抗ショートトラック選手権大会 |
3月下旬頃 |
中四国ショートトラックスピードスケート選手権大会 |
4月上旬頃 |
湖遊館杯スピードスケート選手権大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ショートトラック級基準「男子」タイム 単位:秒 |
|
|
|
AAA級 |
AA級 |
A級 |
B級 |
C級 |
D級 |
E級 |
500m |
43.0 |
46.0 |
49.0 |
53.0 |
59.0 |
1.06.0 |
1.23.0 |
1000m |
1.30.0 |
1.36.0 |
1.42.0 |
1.50.0 |
2.05.0 |
2.20.0 |
2.56.0 |
1500m |
2.20.0 |
2.30.0 |
2.40.0 |
2.52.0 |
3.12.0 |
3.35.0 |
4.30.0 |
3000m |
4.54.0 |
5.12.0 |
5.32.0 |
5.58.0 |
6.32.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ショートトラック級基準「女子」タイム 単位:秒 |
|
|
|
AAA級 |
AA級 |
A級 |
B級 |
C級 |
D級 |
E級 |
500m |
46.0 |
49.0 |
53.0 |
58.0 |
1.07.0 |
1.18.0 |
1.35.0 |
1000m |
1.36.0 |
1.42.0 |
1.50.0 |
2.01.0 |
2.22.0 |
2.45.0 |
3.21.0 |
1500m |
2.30.0 |
2.39.0 |
2.52.0 |
3.10.0 |
3.38.0 |
4.14.0 |
5.09.0 |
3000m |
5.12.0 |
5.32.0 |
5.58.0 |
6.38.0 |
7.25.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TOPへ HOMEへ |
|
|
|
|
|
|