ソースの開き方
それぞれのページには「ソース」が存在します
ホームページのソースを見てみましょう
ソースを見るには・・・
Internet Explorerなら「表示」→「ソース」
(又は、画面の中で右クリックして、メニューの中の「ソースの表示」をクリック)
Netscape Navigatorなら「表示」→「文書のソース」
記号ばかりが並んでいるように見えますが
画像を表示させたり、他のページに移動するための
命令や情報なのです
ページに表示される内容とソースとを見比べると
画像やページのファイル名と、位置関係が見えてきます
それぞれのページのソースを見て、研究してみましょう!!
戻る