薬王堂気まぐれ通信使№797  2019-2-17
Yakuoudo Capricious Communications Satellite


山陽線を大竹に向かう。向こうは宮島

2月17日、広島県大竹市にある大瀧神社から裏手にある大河原山(おおごうらやま)228mに行ってみました。
広島駅から山陽線の電車に乗り朝10時、大竹駅前の広場に集合します。
担当者から説明を受けて大瀧神社に向かいます。


大瀧神社の社叢は鎮守の森として守られてきたこともあり瀬戸内海特有の植物を見ることが出来ました。
確認できたものを順に記録してみました。

ジュズダマ
タブノキ
モッコク
シャガ
ヤブツバキ
ヤマモモ
サカキ
マンリョウ
ヒサカキ
ナンテン
トウジュロ
クロキ
クスノキ
ヒノキ
クロガネモチ
アラカシ
ネズ
ナナミノキ
ヒメユズリハ
エビネ(植栽)
コウヤボウキ
アセビ
ナワシログミ
コバンモチ(紅葉) (葉裏の脉腋に赤い膜がある)
アカマツ
シイモチ ()
フユイチゴ
カクレミノ
キンモクセイ
イヌガヤ
シリブカガシ
イヌマキ
ヌルデ
シャシャンボ
ネジキ
サルトリイバラ
コシダ
ベニシダ
キヅタ
ヤブソテツ
イノモトソウ
ハラン(実を半割)
ナガバジャノヒゲ
センリョウ(植栽?)
ツワブキ
ヤブラン
サンゴジュ(葉裏の脉腋分岐に穴・ダニの住処?)
アオキ
ウバメガシ
シャリンバイ
オオベニシダ
・・・・
(大森神社社叢内)

大瀧神社を離れ大河原山(おおごうらやま)に登ることにしました。
ここでも道すがら気が付いた植物を記録してみました。

ボタンヅル
ヤエムグラ
ヨモギ
ヤブジラミ
アオキ
カラスウリ(半割)
ホシダ
カニクサ
ギシギシ
クサイチゴ
ヤツデ
チャノキ
イナカギク
シロダモ
ナワシログミ
イタドリ
スイバ
オオイヌノフグリ
ノビル
オランダミミナグサ
ノゲシ
シロバナタンポポ
テリハノイバラ
サネカズラ
イヌビワ
モッコク
ビワ
タブノキ
テイカカズラ
コガクウツギ
フユイチゴ
カキドオシ
オランダガラシ
ヒガンバナ
オクマワラビ
イボタノキ
ウツギ
コクラン
ヒトツバ
ホラシノブ
ウラジロ
アセビ
モチノキ


モチノキとクロキはよく似ています。比較するには葉に火をかざしてみます。モチノキ(葉表)には周囲に環ができますがクロキ(葉裏)には環ができません


コバノミツバツツジ
アベマキ
シイモチ
オニカナワラビ
コナラ
ヤマツツジ
イヌツゲ
ホラシノブ
ムベ
ネジキ
ヤブニッケイ
リョウブ
ヤマコウバシ
アリドオシ


アリドオシ


・・・・・
大河原山南側展望台に到着します。
横にある湿地には水がありませんでした。
重機で整地された尾根筋を北側展望台まで歩きます。
大竹市内が一望できます。


工場群のある大竹市内、左前方に宮島、右には阿多田島


夕方から友人と海に行く約束をしていたので簡単に昼食を済ませ一人、下山することにしました。
これがまずかったですね。
急ぐあまりに道なき道を下行してしまいます。
皆と同行するべきでしたがもう遅い!
ここで足でも滑らせばだれも助けに来てくれません。
それでも何とか竹藪(人家が近い!)に入り込みました。
放棄畑のフキノトウを見たときにはホッとしましたね。
少しいただいて帰りました。


フキノトウ


やっと明るいところまで下りて来れました。
ヤブツバキの花ハスノハカズラが確認できます。
桃の花が咲いていました。


桃の花


後進の皆様より一足先に大竹駅から広島に向かいます。
午後3時半には自宅に到着し5時過ぎには友人と広島湾に出航しました。
仕事を終え全てが終わったのは夜中の12時過ぎ、なんとも忙しい一日でした。
ホーム  一覧に戻る