類聚方広義・第二木曜会  2014・9・11

桂枝茯苓丸

百三十六頁 裏
標注                                       類聚方
産後、悪露尽きざれば、則ち諸患錯出し、其の窮まりは救う可べからざるに至る。故に其の治は瘀血を逐うを以って、至要と為す。此の方に宜し。
又妊娠臨盆に之を用うれば、催生に尤も効有り。
○経水不調、時時頭痛、腹中拘攣、或いは手足グン痺する者を治す。或いは経期に至る毎に、頭重眩運、腹中腰脚コウ痛の者、産後巳に数十日を過ぎ、它に異症無く、但だ時時臍を廻り遶りて刺痛し、或いは痛み腰腿に延く者、経閉し上衝頭痛、眼中にを生じ、赤脈縦横、疼痛羞明、腹中拘攣する者、又妊婦、顛仆し子腹中にて死し、下血止まず、少腹攣痛する者は、
桂枝茯苓丸

経水に変有り、或いは胎動き、拘攣上衝、心下悸す者を治す。
桂枝 茯苓 牡丹皮 桃仁 芍薬 各当分
右五味、之を末し、煉蜜に和し、丸すること兎屎大の如くす。毎日食前に一丸を服す。知らずんば加え三丸に至る。
蜜丸白湯を以って一銭を服す。
婦人宿(もと)より「癥病」有り、経を絶つに未だ三月に及ばざるに、漏下を得て止まず、胎動き臍上に在る者は、「癥痼妊娠を害すと為す。六月にして動く者は、前三月経水利する時の胎なり。下血の者は、後断ちての




百三十六頁 裏 解説
標注                                            類聚方
眩運=眩暈=めまい
翳(エイ)=かげ・ひかげ
顛仆(テンボク・テンプ)=顛倒・ひっくり返ること
兎屎大=兎の糞の大きさ
知らずんば=効果が無ければ
癥病(チョウビョウ)=腹に結塊のある病
漏下(ロウゲ)=子宮出血

百三十七頁 表
標注                                       類聚方
之を用うれば胎即下る。又た血淋、腸風、下血、撰用するに皆効有り。以上の諸症に、大黄を加え煎服すを佳と為す。
○此の章は文義明らかならず。程林の曰く、当に闕文有るべしと。按ずるに、六月自り時胎に至る十二字を刪去すれば、則ち其の義稍通ず。後断ちは当に断ちて後と作すべし。舊本はの字誤りて不血の二字と作す。今之を正す。衃は、玉篇に曰く、凝血なりと。衃の字は、素問五臓生成論に見ゆ。此の條の其の症に随うべき者は、妊娠を害すに止む。則ち六月以下、本より委曲にて辨を費やすに足らざるなり。○史扁鵲傳に曰く、五臓癥結を見ると。玉篇に曰く、癥は、腹の結病なりと。蓋し腹中に凝結の毒有り、之を按ずるに手に応じ、徴知すべきを謂う。○此の方に、大黄を倍加し、散と為し、兼用方と為す。或いは単用と為せば、其の功は丸に勝る。

妊婦顚躓し、胎動き心をき、腹痛腰股に引き、或いは胎の萎縮状なるを覚え、或いは血下り止まざる者は、此の方を用うべし。胎ざれば則ち安し。若し
三月衃なり。血止まざる所以の者は、其の癥去らざるが故なり。当に其の癥を下すべし。」
為則按ずるに、当に衝逆心下悸の證有るべし。又曰く、是れ唯だ婦人の病を治すのみの方にあらざるなり。









芎帰膠艾湯

漏下、腹中痛、及び吐血下血する者を治す。

百三十七頁 表 解説
標注                                            類聚方
闕文(ケツブン)=かけた文章
刪去(サンキョ)=けずり去る
衃(ハイ)=赤黒色の淤血、または胚に同じ
委曲(イキョク)=遠回しに言う

顚躓(テンチ)=つまずいてひっくりかえる
沖(ツ)く=上に突き抜ける
殞(イン・オチ)る=死ぬ

桂枝(桂皮)
 中国南部やベトナム・インドシナ半島で栽培されるクスノキ科のケイの樹皮
効能:解熱・抗菌・鎮痛・末梢血管拡張作用と身体を温める作用


桃仁
バラ科 モモの核中にある種子
効能:活血・潤腸作用


桂枝茯苓丸 兎屎大


ホーム